40代に似合う【ふんわりエアリーショートボブ】長め流し前髪でこなれたおしゃれ感をプラス



今回は「薄く見えるトップや生え際にボリュームが欲しい」「おしゃれなショートスタイルが気になる」というニーズに、アドバイス!

「おでこや顔の形にもよると思うのですが、トップや生え際の髪が薄くなってきておでこが主張するのが気になる…というのも大人世代の多いお悩みです。生えグセもありぱっくりわかれてしまったり、ボリュームが出ずぺったりしてしまったり、前髪のスタイリングがうまくいかない、という声も。ショートをこなれた印象に見せたいならなおさら、トップやフロントのスタイリングが肝になってきます。今回はふんわり長めのサイドに流れる前髪をポイントにしたショートボブをご提案。後ろは短めですが、前髪にウェイトがあるので、一気にショートにするのには抵抗があるという方にもおすすめのスタイルです」

【薄く見えるトップや生え際にボリュームが欲しい】【おしゃれなショートスタイルが気になる】というニーズに応える【ふんわりエアリーショートボブ】をご紹介します。

40代の髪型のお悩みを解決【ショートヘア】:トップや生え際をふんわりさせて、ショートをさりげなくおしゃれに見せたい!

解決ヘアスタイル:レザーカットで柔らかさを出しながら、ふんわり長め流し前髪でショートにこなれ感をプラス 



仕上がり



サイド



バック

HAIR CHART

やわらかさ (柔→硬)★★

ボリューム (少→多)★★

髪の太さ  (細→太)★

うるおい  (乾→潤)★★

白髪の量  (多→少)★★

1本1本が細く、ボリュームが出づらい髪質。

「柔らかい切り口となじみやすさを考え、全体的にレザーを使ってカットしています。白髪染めを繰り返したダメージヘアや1本1本が細くぺたっとしがちなねこっ毛の方には、レザーで柔らかさを出しながらカットしていくのがおすすめです。ベースはショートボブ。サイドは動きを出しやすいようレイヤーを入れ、後ろはやや短めに後頭部のフォルムを整えるようにカットしています。前髪は奥からもってきて厚みを出しながら、サイドと自然につながるように長めに、かつ抜け感も意識してカット。おろしたり、耳にかけたり、アレンジが効くようにして仕上げています」

■スタイリング術:ぺったりしがちな前髪からトップは、アイロンで内巻きにしてふんわり感を。

「前髪からトップにかけては、分け目をまたぐように前に流しながらアイロンで内巻きにしてふわっと。サイドに流れる前髪はおろしても、耳にかけても、気分でアレンジを」

1:前髪は内巻きに



前髪はアイロンで内巻きに。やや太めのアイロンで、分け目をまたぐように左右の前髪を一緒に巻き込む。毛先から中間までを巻き、自然なニュアンスを出して。

2:トップも前側に向かって内巻きに



トップの毛も分け目をまたぐように、前側に毛を流しながら内巻きに。あえて毛流れと逆に巻くことでふんわり感がアップ。

3:後頭部もアイロンで巻きふんわりと



ショートボブは後頭部のフォルムも大事。ぺったりしがちな後頭部も、アイロンで丸みを出すように巻いてふんわり感を出して。

POINT<老け見えをくい止めるポイント3か条>

レザーカットでショートヘアにやわらかい質感をプラス

ふんわり長めのサイドに流れる前髪で、ショートのこなれ感を際立たせる

前髪からトップにかけては、前に流しながら内巻きに熱を与えて自然にふんわりスタイリング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です